" />

オススメ

【初心者】筋トレの頻度【おすすめ】

こんにちは、オカです。

最初に言っておきますが、筋トレは基本的に毎日行うのは厳禁です😅

筋肉は破壊と修復を繰り返す事により強い筋肉へと変化していきます。

筋肉を増やす為には修復の際にしっかりと筋肉を休ませてあげる事が重要です。

今回は筋トレの頻度について解説します☺️

毎日やりたい方はどうするのか

結論、鍛える部位を日によってかえる事と、負荷の低い筋トレです

例えば、

月曜日は下半身

火曜日は上半身

水曜日は腹部

など部位をかえて行うよにすれば、効率的に筋トレを行えます。

そして、負荷の低い自重トレーニングも基本的には毎日行ってもOKです。

ただ、筋肉痛になった場合はどんな場合でも筋トレをやめるようにしましょう。

筋トレ初心者の頻度

初心者の方は週2〜3回がおすすめです。

筋トレのやりすぎも怪我に繋がりますので、要注意です。

破壊された筋肉が修復、回復するのに、2〜3日と言われていますので、

月曜、水曜、金曜と1日は開けるようにして、部位をかえて行うと効率的ですよ☺️

運動不足な人

普段全く運動していない方、これから筋トレをしようと思っている方は、

まずは、週1回でも全然OKです☺️

運動不足の方は、筋トレで筋肉痛になりやすく、

自分が思っている異常に疲れるかとおもいます。

初めから無理をしすぎますと、長続きできなくなったり怪我の原因になります。

まずは、慣れる事を意識して、習慣化していきましたら、

筋トレの回数を増やしていきましょう。

また運動不足な方はまずは、全身の筋肉を鍛えてから、部位強化していく

やり方をおすすめしますよ☺️

腕やお腹のトレーニングを行いがちですが、

初めは満遍なくトレーニングするように心掛けましょう。

最後に

とにかく続ける事が大切です。

無理せず自分のペースで行いましょう☺️

-オススメ