こんにちは、オカです。
食生活を改善する事により、仕事、勉強、運動など
様々な向上、メリットがたくさんあります。
食生活はすべての活動の土台になりますので、
生産性を極めたい人、少し痩せたい人、ぜひ、こだわっていきましょう。
では具体的にどうすれば良いか、解説します。
解説
- 朝、昼は制限して、夜は好きな物を食べて良い
- 朝、昼で摂る糖質量【白いご飯など】を30g以下にする
- お腹が空いたら、アーモンドなど素焼きのナッツを食べる
朝、昼は少し控えめにするように心がけましょう。
夜は、ラーメンでも、丼物でも好きに食べても良いですが、
寝る2時間前までには食べるようにしましょう。
結局我慢しすぎると、ストレスになり続かない人多いと思います。
とにかく朝、昼を控えるという事を続ける事が大切です。
もちろん、暴飲暴食はダメです。
夜に好きな物を食べる事ができるというマインドは大事です☺️
ちなみに僕の1日の食事は、
朝【コーヒー、バナナ、たまにヨーグルト】毎日同じ
昼【サラダ150g、野菜ジュース、鶏肉150g】だいたいこんな感じです
お腹が減ったら、アーモンドなどの素焼きの豆を食べます→以外と腹持ちが良い
夜【好きな物を腹8分目くらい食べる】我慢は一切しない
先ほども言いましたが続ける事が大切です。
この生活を続けてきて思った事は、
そんなに食べなくても、大丈夫という事です。笑
すぐに慣れますよ☺️
食べ過ぎると眠くなるし、生産性もかなり下がると思います。
今回紹介した方法はどなたでも実践できる簡単な事ですので、
ぜひやってみてください☺️