こんにちはオカです。
突然ですが、人間関係はとても大切ですよね。
何をやるにしても、一人で全てこなす事は、ほぼ不可能です。
必ずしも自分以外の人【他人】とうまく共存していく必要があります。
【他人】とうまく共存していくためには、コミュニケーションが必須になります。
今回は人に好かれる、うまく付き合っていく方法を解説します。
コミュニケーションが最重要
では、どのようにコミュニケーションをとったらいいか?
結論、他人をもっと褒めましょう。
あなたは、普段相手の事をしっかりみていますか?
相手の気持ちを考えて話せていますか?
自問自答してみてください。
褒める事で得られるメリット
- 他人の良いところ【強み】を見つけられると自分の良いところ【強み】も見つけられるようになる
- 褒められて嫌な気分になる人はいない
逆に他人に対して悪いところばかりを探している人は、
自分に対してもネガティブになる傾向がありますので、気を付けてください。
他人を褒められない人の特徴
- 他人を褒めると負けた気がして劣等感を感じる
これが一番多い気がしますが、
ちんけな精神、プライドは捨てて、
他人のいい所や素晴らしさには賛辞をおくりましょう。
上記で散々褒めましょうといってきましたが、
確実に実践すると人間関係は良くなります。
他人を煽てましょう、と言っているのではありません。
相手の良いところを見つけるという事は、
相手のことを見て、考える。ということです。
もっと言うと考えると言うことは、想うと言うことです。
人間関係は気配り、目配り、心配りで成り立っています😌
ぜひ、今から実践してみてください。
おわり