こんにちは、オカです。
勉強に集中できない、続かない、など思うように、はかどらない時は、
自分の好きな音楽を聴きましょう☺️
今日は音楽を聴く事によるメリットを解説します。
解説
人の脳は70デシベルぐらい「カフェや環境音」のとろこで
よく働くという研究結果があります。
逆に無音や50デシベル「静かなところ」では、かえって集中の持続は難しいそうです。
僕の体験ですが、
音楽を流しながら勉強している時に、聞こえてはいますが、
なんの音楽が流れていたかわからなかったという体験が多々あります。
その時はかなり集中でき、勉強もはかどります。
この事からも、無音や静かな所よりも、
カフェや環境音がある所で勉強した方が、集中が保たれて、効率よく
勉強する事ができると思います。
おしゃれなカフェでおしゃれな人が作業「勉強」している所を見た事あるかとおもいます笑
集中できるからカフェで作業「勉強」しているのです☺️
皆さんもぜひ、音楽を聴きながらや環境音のある所で、
作業&勉強をしてみましょう☺️