こんにちは、オカです。
朝って辛いですよね。。
仕事、学校が始まる憂鬱な時間ですからね〜w
朝が苦手の方多いと思いますが、今回は、すっきり目覚める&寝坊しない方法を解説します。
方法
1.就寝3時間前に食事をとらない。
2.就寝1時間前はスマホ&テレビはみない
3.日々の行動&意識を変える
以上を意識すれば良くなります。
解説
1.食事を摂ってから胃腸の働きが落ち着くまでに、
少なくても3時間はかかります。
睡眠時間では基本的にリラックスタイムに入っていますので、
消化活動をするとなると睡眠の質が下がって翌朝、
辛くなってしまいます。
とはいえ、皆さん忙しくて就寝時間3時間前に
食事を摂れない方多いと思います。
僕もそうでしたが、なるべく間食時間を作って就寝前に
撮らないようにしています。
どうしても時間が取れなかった時は、豆腐やプロテインなど、
消化が良いものにしましょう。
2.就寝1時間前はスマホ&テレビを見ると目が冴えてしまいます。
電子機器にはブルーライトという光線がでており
ブルーライトによる目の疲れは眠るリズムを整えるホルモン作用を、
抑えてしまい、身体が夜という事を認識せず眠れなくなる原因になります。
また、目が冴えた身体を動かす為の栄養補給として食欲がます可能生があります。太る原因にもなりますので、気をつけましょう。
3.前の僕もそうでしたが、
日々の生活、特に休日を見直しましょう。
昼近くまで、ダラダラ寝てませんか?
夜遅くまで、飲み会&遊んでいませんか?
もちろん、それを完全に否定はしません。
前の僕もそうでした。
それがストレス解消につながるのであればメリットでしょう。が
人間は習慣をつける事が一番大事です。
休日でも決まった時間に寝て起きる習慣をつけましょう。
後はだらしない生活をやめましょう《意識する》
<食欲に負け食べ過ぎてしまう>
<物欲に負けいらないものも買ってしまう>
もちろんたまになら良いとは思いますが、
自分に甘すぎる人は、朝もだらしなくなります。
なので日々の意識から変えてく事が一番の近道だと思います😊