こんにちは、オカです。
今回は炭水化物について深堀していきたいと思います。
炭水化物ダイエットしてる人、多くいると思いますが、
炭水化物には、
白い炭水化物
茶色い炭水化物
の2種類があります。
積極的に茶色い炭水化物をとり、
白い炭水化物の摂取量を減らしましょう。
解説
1.茶色い炭水化物
例
玄米、お蕎麦、全粒粉のパン
2.白い炭水化物
例
白米、うどん、パスタ、小麦粉の白いパン
白米=精米の過程でビタミンや食物繊維が損なわれます。
主に糖質が残ってしまっています。
なので砂糖を食べているイメージです。
玄米=糖尿病、心筋梗塞の予防
便秘改善、ダイエットの効果にも期待できます。
炭水化物ダイエットなどの食事の偏りは
体に良くないので、
炭水化物を抜くのではなく、
積極的に茶色い炭水化物を摂りましょう😊