こんにちは、オカです。
筋トレは2ヶ月から3ヶ月を継続して行い、
やっと目に見えて効果が出てはじめてきます。
このことを頭に入れて取り組みましょう。
一番もったいないのは挫折してしまうことですので。。
週2回いければ初心者の方は十分です。
今回は効率よく筋トレの効果を得る方法を簡単に解説していきます。
トレーニング頻度
初心者の方は、週2回〜3回で十分です。
トレーニング方法は、
- 一回1時間〜1時間半で終わらせる
- 1回で上半身、下半身のトレーニングを行う
- 10回〜15回行える重量で行う
- 1種目2セットやれば十分
以上を意識して行ってください。
鍛えたい部位から順番に行うのが効果的です。
休養する
筋トレは毎日行わなくても大丈夫です。
しっかり休むことで筋肉が合成されます。
筋肉痛が完全に取れるまで、
または、前回のトレーニングから2日はあけた方が良いです。
しっかり回復してからまた筋トレを行った方が
効率もかなり良いです。
しっかりと食事をする
どんなにトレーニングを頑張ったとしても
食事をおろそかにすると筋肉はつきません。
しっかりと炭水化物とタンパク質を摂ることが重要です。
またトレーニングしている方は皆さんプロテインを摂ると思いますが、、
ほとんどの方はプロテインの量=タンパク質が足りていません。
体重にもよりますが、1日最低でもプロテインは2回は飲みましょう。
※理想は3回程度
ちょっと値段も高いし、もったいない気持ちも分かりますが、←僕です
少ない量を少しづつ飲んでも全く効果はありませんので、気をつけてください。
またトレーニング前と特に後にはたくさん食べるようにしてください。
効率よく筋肉がついて身体がデカくなります。
また痩せたい人や引き締めたい人も
筋肉をつけた方が効率が良いので基本的には同じで大丈夫です。
筋肉がつけば基礎代謝が上がる→痩せやすくなります
ただ食事の量だけ食べ過ぎに気をつけてください。
まとめ
細かい説明などは今回は省きましたが、上記のことを意識して
筋トレを行えば効果は必ず出てきます。
一番大切なのは継続して行うことですので、無理はしないようにしてください。
次回はもっと細かく分けて解説していきますね。
おわり