" />

オススメ

自宅で効率よく筋トレ【腕たせ伏せ編】

こんにちは、オカです。

雨が多いこの季節はお家でのトレーニングがおすすめです。

今回は魅せる筋肉ナンバーワンの腕たせ伏せで、

効率的に効果を得られる方法を解説します☺️

目立つ部分ですのでトレーニングは必須ですね。

腕たせ伏せで鍛えられる部位は?

腕力、胸筋、上半身の体幹など上半身全体の広範囲を鍛える事ができます。

目立つ部分を引き締めたい方にはおすすめのトレーニングです。

効果を最大限に得る為には、フォームが重要になります。

また回数をこなすというよりは、ゆっくりと、フォームを意識して行いましょう☺️

腕たせ伏せができない方で考えられる要因

以下の要因は考えられます。

  • 上腕の筋肉が弱い
  • 体幹が弱い
  • 体重が重い

などが考えられます。

無理はしなくても良いので、初めは膝をついて行いましょう☺️

また、慣れてきましたら、

動作スピードをゆっくりしたり、できるだけ速くしたりしましょう。

5秒かけて腕をゆっくり下ろして、1秒で持ち上げるという形で

効率的に負荷をかける事ができます☺️

また10秒間で、できるだけ回数を行うなども通常より負荷をかける事ができます。

また具体的に何回を設定、目標にトレーニングをすればよいか?

20回〜30回を目安にトレーニングしましょう。

50回〜100回などの高回数をこなせる方は、

負荷がうまくかかっていないか、

負荷が軽すぎる証拠ですので、フォームやスピードを見直しましょう☺️

筋肉を肥大かさせたい方は、負荷を増やし10回くらいが限界というくらいの強度にするのがおすすめですよ☺️

<おわり>

-オススメ