" />

オススメ

16時間ダイエットで誰でもマイナス3kg【健康&痩せれました】

こんにちは!おかです。

ダイエットは難しく、大変ですよね。。

ぼくもそのひとりでした。

しかし、こんな僕でも

1ヶ月で無理なくマイナス3kg

減量に成功しました。

その後、リバウンドもなく

現在も体重を維持しています。

今回こちら、

【空腹こそ最強のクスリ】を実践して

ぼくが実際に行った方法、実体験を紹介していきます。

再現性が高く、誰でも無理なくできるできるかとおもいます。

そもそも、16時間ダイエットとは?

1日のうち食事をしてもよい時間を

8時間以内に設定し、残りの16時間は食事を摂らないという

ダイエット方法です。

16時間の絶食中には、水分やコーヒーなどは

摂取してもOKです。

16時間絶食すると身体に起こること

胃腸をはじめとする内蔵を休ませることにより

老廃物や毒素を排出する働きが強化されると本書では言っています。

その効果として

  • 腸内環境が整うことによる免疫力のアップ
  • 肌荒れの改善
  • 日中のだるさや、疲労回復

などさまざまな効果が期待できます。

期間 ペース

毎日取り入れることが良いかと思いますが

慣れるまでは16時間も絶食するのは大変かと思います。

本書では1週間に、1度でも良いので

取り入れると良いとされています。

やり方

自分には16時間も絶食は無理かも、、、

と思われた方、いるかと思います。

ですが、大丈夫です。

本書では、睡眠時間も上手に活用しましようと

書かれています。

例えば

19時に夜ごはんを食べたとします

次に食事をして良い時間は、次の日の11時からとなります。

夜12時〜7時ごろまで睡眠をするとして、

お昼まで、4時間ほど何も食べない時間を作ることができれば

達成できます。

はじめは、お腹が空いて辛いかもですが

慣れてこれば全然達成できますよ。

注意点

栄養を長い時間、取り入れていないと

タンパク質【筋肉】をエネルギーに変えてしまいます。

なので、筋力の低下が、懸念されます。

この16時間ダイエットで気をつける点は

筋トレやウォーキングなど軽い運動を

取り入れることが大事になってくるかと、思います。

本書でもありますが、16時間の空腹を作るのと

セットで、運動も取り入れると

より効果的に痩せやすい身体を作ることができます。

また8時間の食べていい時間帯では

基本的には好きなものを食べてOKです。

スナック菓子や、甘いものの

食べすぎにだけ注意してください。

最後に

無理は禁物、まずは一週間に一度だけでも良いかと思います。

土、日曜日やお休みの日をうまく活用すれば

そんなに難しいことではありません。

慣れてきた時に空腹時間を作る日を増やしていけば大丈夫です。

もっと詳しく深く、16時間ダイエットのことを

知りたい方には、

こちらの【空腹こそ最強のクスリ】本書がおすすめです。

今までダイエットがうまく成功しなかった方

ぜひ、一度試してみてください。

 

 

 

 

 

 

-オススメ